コーチ [ブランドストーリー]
アメリカのファッションブランド・コーチの創業は1941年と他のファッションブランド並みに古い。
しかし、創業当初はグローブ用の革の性能に注目して、主に男性用の鞄を製造するメーカーであった。
グローブ用の革の良さは耐久性や機能性に優れていることと、何よりも使い込むほどに味が出てくることです。
コーチが今のようにファッション業界において大躍進したのは、1985年にサラ・リー社に買収されてからのこと。
それまでは鞄や財布など、性能を重視した製品が中心でしたが、買収後にはスカーフ、帽子、アクセサリーなど総合ファッションメーカーに変貌して行きます。
その結果、2000年10月にはニューヨーク証券取引所に上場するまでになりました。
その間、生産をドミニカ共和国や中国などへの外注に切り替え、1996年にはリード・クラッコフをクリエイティブ・ディレクターに迎えている。
そして、現在の名声に決定的に影響したのが、2001年のシグニチャー・ラインと呼ばれるC模様のキャンバス地のバッグの発売です。
意外な感じがするが、コーチの代表的な製品の誕生は今からわずか10年前のこと。
そのため、コーチは比較的新興ブランドというとらえ方をしている人は多い。
その意味で、短期的にグローバルなファッションブランドとして躍進したコーチのブランド戦略は巧であったと言えるでしょう。
庶民には手に入れにくい高価格バッグを発売しつつ、小物の中でも比較的市場性のある財布ではお手頃価格を示し、また傷物や流行おくれをアウトレットで展開するというものである。
つまり、セレブのプライドをくすぐりながらも、それを利用して大衆も取り込もうという戦略である。
そのような戦略が功を奏し、今や老舗ブランドに劣らない人気を誇るまでになっています。
コーチの小物類
>、コーチのキャリーバッグ
2011-05-25 01:04
nice!(0)